函館短期大学付設調理製菓専門学校 > 新校舎完成のご案内
未来に世界に!
食のプロを目指す新施設!
2016年4月に、新館の完成によって、調理師科・製菓衛生師科の実習室が、新たに1室ずつ増え、最新の調理器具の拡充とゆとりある実習スペースの確保が図られました。
また、調理師科・製菓衛生師科のそれぞれの分野で日本文化に触れ理解を広げる事を目的に、和のしつらえの食文化演習室も開設。世界に誇れる日本の食文化を背景に世界に羽ばたく、食のプロを目指す環境が整いました。
第2調理実習室
■設置備品設備
- 師範台の木芯入りまな板とシャワー切り替えシンク台
- スチームコンベクションオープン
- ブラストチラー&フリーザー
- 包丁とまな板殺菌庫
- 製氷器
- アイスクラッシャー
- ガス赤外線下火式グリラー
- 冷凍冷蔵庫
- インバーター電子レンジNE-1801
- 師範台カメラ・モニター
- 卓上型真空包装機
- 空調とロスナイ設備 他
食文化演習室
食文化演習室では、日本の食文化を学ぶために日本料理・和菓子のプロの職人を招いての講義や試食会のほか茶道体験会が行われます。
第2製菓実習室
■設置備品設備
- ブラストチラー&フリーザーフレンチ仕様
- スチームコンベクションオープン
- デッキオーブン フレンチ4枚差し3段
- 冷凍冷蔵庫
- ロボクープ プリクサー3.7L
- アイコーマイティーS30L
- サンキューボイラーSB1
- エフェクター9L(チョコレート溶解器)
- アメランプ・アメポンプ・マジフラワー型
- 師範台カメラ・モニター
- ケンミックスアイコー 他
203教室
新校舎の完成によりさらに広がる食の未来!
食文化演習室を中心に地域環境との連携を深め、食のプロ育成の、さらなる発展を目指します。
1
日本から世界へ羽ばたく食のプロの育成
海外から来られるお客様をもてなす人に海外で日本の食を楽しんでもらえる人へ食文化演習室での学びはあなたの未来を広げます。
2
地域生産者の方、市場の方とのさらなる交流
講演会や試食会など、地域生産者の皆さんを招いてのコラボレーションで、地域に貢献できる食のプロを育成します。
3
北海道と東北を繋ぐ!弘前大学食料科学研究所との連携協力の場に
農業・漁業・加工業・観光など、食を通して、北海道・東北を盛り上げるための取り組みの交流も広がります。